ソウルとかイカスミとか名乗ってる人が書きたいことを書きたいときに自由に書いてるブログ

キュリオシティ[EXH]鑑賞会

新年明けましておめでとうございます、イカスミです。

2020年最初の記事はSDVXⅣの第2回アップデートにて収録されたキュリオシティのEXHAUST譜面の解説、もとい譜面鑑賞会です。

6th KAC予選コース課題曲の1つとして登場し、Ⅳ,Ⅴと共に或帝滅斗2曲目*1として多くの挑戦者を苦しませるMXM譜面が有名ですが、EXH譜面も強烈な印象を与える譜面となっています。

果たしてどんな譜面なのか、早速見ていきましょう。

基本データ

キュリオシティ

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106211419p:plain

ジャケットの子は夏日星リオという名前らしいです。可愛い。pixivで「夏日星リオ OR キュリオシティ」で検索しよう!

譜面観察

(譜面はSDVX譜面保管所より引用)

1~2小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106210846p:plain

静かなイントロと共に2分折返しつまみからスタート。エフェクトも静かで好きです。

 

3~6小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106211134p:plain

8分の単押しに16分が少し混ざる程度の素直な鍵盤…

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106211526p:plain

と思いきや突如として4分AD軸になります。地味に癖がつきやすい。

おまけに24分階段も単体ですが存在しますね。この時点で怪しくなってきた。

 

7~12小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106211836p:plain

左始動16分が2.75小節続きます。
7小節終わり→8小節始めのトリルの切り替え時がプチ大宇宙になってることを意識しましょう

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106232935p:plain

癖が付きます。

 

その後の配置ですが、

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106212039p:plain

この…何?

直角から8分だけレーザーが伸びてFXに繋がっています。*2
おそらく易化させようとしてこのようにしたと思われるのですが、こうも中途半端だとむしろ難化してます。おいテカリ

 

14~19小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106212355p:plain

ゆるーいつまみに見えて、14,15,18小節に見られる赤8分折返し→青直角は気を抜くとすぐ外れるので身構えましょう。

 

20~23小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106212706p:plain

は?(ガチギレ)

3~6小節の配置を少しアレンジしたような配置なのですが、
よりによって拍押しが裏拍になっているところに更に16分が混ざります。
非常に癖がつきやすく、密度はスカスカなのですが難易度は普通に16ある配置です。

 

また、23小節の終わり際

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106233538p:plain

なんで?

16分RetriggerFXと16分トリルという王道配置なのはまだいいのですが、トリルがDCDCDではなくCDCDCになっています。
これやればわかるんですが見た目以上に押しづらい配置なんですね。
なんで押しづらい方を採用したん?

 

24~27小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106214006p:plain

20~23小節の裏拍が効果音FX-Rになります。
余計に押しづらくするんじゃないよバカタレ!
20~27小節だけを見ても17あって不思議じゃないと思います。

 

28~35小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106214223p:plain

つまみ(というより直角)が絡みます。

密度も低く見た目よりかは簡単な配置なのですが、16適正でつまみが苦手だと直角諸共レーザーを外して大ダメージを負いかねないので気をつけましょう。

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106233612p:plain

片手DCBA。初代やⅡじゃないんだからさあ…

 

36~47小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106214710p:plain

キュリオシティ[EXH]の数少ない休憩・回復地帯です。

強いて気をつけるところを挙げるなら42小節頭の青つまみが8分移行なのとCDがズレ配置な点でしょうか。

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106233641p:plain

ちなみに43小節のDロング始点と直角は同時ではありません。いや確かに音はそうだしおかしくはないけど、なんかやってて違和感が…
→(2020/10/28追記)音的にはここ同じ音が連続しているので一種の音取りミスでした。正確に採譜するならDショート→Dロングですね。

 

48~49小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106214921p:plain

プレイヤーに向かってなんだその配置は

48小節のリズム自体は少し複雑なだけです(テッテッテレッテテッテッテレッテ)が、1個目のCのせいで2回目の入りが異常に難しくなっています。

更に49小節最初のLチップ(という名のゴミ)と48小節終わりのBのせいでここの部分の認識・処理難易度が非常に高く、この2つが合わさった結果ここ一帯の難易度が跳ね上がっています。

 

50~53小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106215338p:plain

先の配置を乗り切れば再び休憩…

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106234013p:plain

あばばばばばばばばばばばばばばばば

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106234046p:plain

テテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテジャーン!

 

 

あ゛ぁ゛ん゛?

一応、52~53小節の12分縦連はそこまで速くない*3のでレーンごとに分業して頑張れば(ノマゲは)大したダメージになりません。ハードは頑張れ。

問題は51小節です。
BPM193の16分階段を1小節分、しかも直前の配置のせいで入りで崩れやすく16強~17中は軽くあります。軽率に置くな阿呆

 

54~69小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106220151p:plain

サビに入ってからは16相応の配置が続きます。

56,63,64小節に見られるBCがかなり押しづらく、BPM193なのもあって咄嗟に指が動きにくいです。

 

57小節の階段は折返してるので気をつけましょう。

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106234348p:plain

恐らくは青直角への移行猶予を作るためにこのような配置にしt

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106234411p:plain

なんで?(静かな怒り)

同じ配置(のミラー)じゃダメなんですか?

 

あと62,66小節目も中々の難所ですね

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106235054p:plain

直角を連続で外して結構削れることがあるので直角に意識を向けましょう。癖が付きます。

 

サビの極めつけはここ

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106235134p:plain

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106235151p:plain

62,66小節で16分3連片手を直角と同時に配置していたのにここでは3つめを抜かしています。
しかも先と違ってレーザーなので認識難易度が上がってわけわからなくなりがちです。リズムも取りづらい。

62,66小節の方を抜かしてこちらは重ねてくれればまだ楽でした。
だからなんで難しい方を採用するん?

 

70~81小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106223503p:plain

サビよりつまみが減った代わりに鍵盤が単純ながら難しく、油断しているとゲージを削られることもしばしば。

とはいえ後半の中ではまだ楽な方で、特筆することも特になk

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106234607p:plain

テカリ君さあ…

ここに来て16分縦連の登場です。2連ですが非常にミスりやすい。

とはいえ16にはcroiXみたいにもっと縦連が難しい曲もありますし、ここでのダメージも大したことではないのでそこまで気にする必要はありません。

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106223938p:plain

裏効果音FX再び

とはいえ24~27小節目のように複雑なものじゃなく簡単な配置なので落ち着いて捌きましょう。

 

82~85小節目

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106224100p:plain

あほしね(○青龍)

この譜面の最難地帯です。どう考えても17です。

詳しく見ていきましょう。

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106224206p:plain

基本DCBA階段なのが3回目だけDBCDに。まあDCBAだったとしても難しさはあんま変わりません(どっちも難しいの意)。
4拍目がFXになっているところにテカリの優しさを感じますね(だったら他ももっと易しくしてほしかった)

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106224345p:plain

83小節は82小節のミラーなので特に問題なし(大アリ)

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106235234p:plain

消えろカス(ゆ○ぽんの父親)

個人的に両外向き階段が非常に苦手で、この配置見たときテカリに殺意が芽生えました。85小節も忙しく16でも上位の配置ですね。

ゲージを残すだけなら8分で餡蜜するのが一番楽です。スコアは知りません。

 

86~89小節

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106225139p:plain

その点テカリってすげぇよな、最後まで鍵盤たっぷりだもん。

アウトロになって最後の回復と思いきや普通に削られて逆ボしかねません、しました(経験談)。

 

注意すべきはここ

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106235304p:plain

8分主体で叩いてるところに突然L+R+C同時押しが来ます。
このFXをどちらかでも外すとそのまま最後までゲージが削られて死にます。地味に24分が混じっているのも気をつけましょう。

 

総括

いかがでしたか?

キュリオシティ[EXH]は配置の割に休憩・回復が少なく、16最強格には劣るものの下手な17より難しく感じることも多く、総括すると16上位でも違和感のない譜面*4であることがわかりましたね。

しかしながら曲もジャケットも素晴らしく、エフェクト自体も秀逸です*5し、譜面も無茶な移行やエアプ配置がほとんどなく16の中でも良譜面なので「MXMできるかやってらんねー!」という人は息抜きにやってみてはどうでしょうか?正直16で出ていれば強めの良譜面だったと思います。この記事書いてて自分の中でのテカリの株が爆上がりする程度にはエアプ配置が少なく楽しい譜面だと感じたので

ここまで長文を読んでいただきありがとうございました!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んだ人ならば、この文章,もといこの譜面でおかしいところに気づいたのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この譜面の最後にして最大の問題点、それは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106230956p:plain

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106230440p:plain

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106230523p:plain

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106230549p:plain

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106230651p:plain

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20200106230812p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EXHAUST

15 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


普通に考えてBPM193の16分階段を大量にやらせておいて15にする人間はいないと思うんですが

*1:いずれもGEOMETRIA→キュリオシティ→NEO TREASON

*2:レーザー部分はBitCrasherが、FXはTapeStop(厳密には曲自体のTapeStopをRetriggerで引っ張ってきている)がかかっています

*3:9.65notes/s、Scripted Connection⇒ A mix(SPA)の縦連より遅い

*4:筆者はFly far bounce[MXM]よりクリア安定度やスコアが低いです。なんで?

*5:61,71,77小節に見られるRetriggerの使い方が非常に好み