ソウルとかイカスミとか名乗ってる人が書きたいことを書きたいときに自由に書いてるブログ

弐寺SP六段になるまでにやったこと

1:まず、「ポケットモンスター ソード・シールド」を買います

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20191122000154j:plain

自分はソードを買いました

 

2:遊びます。自分は女主人公にして仕草や動作の一つ一つを観察する遊びをしてました。

 

3:すると地力が上がって六段に受かります!

 

終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真面目な話

流石にここで終わるのは虚無すぎるのでやってきたことを真面目に書きます。

弐寺を真面目にやりはじめたのはCANNON BALLERSの頃で、上達を意識しはじめたのはRootageの頃です。

0.音ゲー地力

自分の音ゲー地力を書いておきます。

リフレク
現在のメイン機種。groovin'!! Upperの頃から始め、現在CLASS零,スキルポイント6300くらい(橙),13全鳥プラ,14鳥プラ残りスピカプーチー,15全鳥。
弐寺ガチる前は14鳥プラ残り19くらい
ボルテ
最近まで割とやってた、つまみ寄りでドワーフ自己べ0-5(Vでつまみの判定変わって何もできなくなった)17簡単なのがクリアできるくらい。
弐寺やる前は17ついてたのつまみ譜面くらい
その他
太鼓が☆10の簡単なのができたくらいでやめた、今はどれだけできるか不明。
その他はほとんどやってないので割愛

やったこと

1.運指の確立

弐寺を始めて最初の頃は親指で適当にやってるだけで満足していましたが、☆5~6で壁を感じるようになりました。ある日友人(現中伝)にプレーを見せたときに運指をちゃんと組むよう勧められました。
自分が組んだ運指は1048式*1です。メリットは小指が皿に近いので3:5半固定*2に崩すのが楽,12配置に強い等。デメリットは13配置に弱いなど。
自分の周りに1048式を採用している人があまりいなかったのですが、自分がリフレクでよく親指を使うこともあってかすぐに馴染みました。

2.握力グリップ

大抵の運指だと右手は6が薬指の7が小指になりますが、普段使い慣れてないのでこの2つは動かしづらかったです。そこで100均に売ってる握力グリップ(売ってる中で一番重かった25kg)で鍛えるようにしたら目に見えて67が取れるようになりました。

3.弐寺

当然ですが、弐寺をやらないと弐寺は上手くなりません。

自分は特にSTEP UPモードをメインにやりました。
STANDARDモードは慣れれば4曲できるものの、プレミアムスタートでないとVディスクがもらえない,追加課金しないと3曲保証がつかないなど初心者からしてみればイベント時以外は全然スタンダードじゃないです。
STEP UPモードは3曲保証(Rootageからは進行により4曲になることがある)なので初心者にも安心です。難点は選曲の自由度が狭いことですが、様々な譜面に触れやすくなる(=様々な傾向の譜面に慣れる)ことができるのでむしろメリットだと思っています*3

4.BMS

そもそもゲーセンに行く頻度が少ないので家でやる環境があると便利でした。幸い、PS2コン(ハマり加工済)とコンバータを持っていたのでBMSをできる環境が整っていました。
一般的にBMSといえばLR2がメジャーですが、自分はbeatorajaを採用しました。これはJavaで動くBMSプレイヤーで、スキンによっては本家に近い環境でプレーすることができます。導入方法などはこの記事が参考になるので興味がある人は是非導入してみてください。
利点として、SURVIVAL TO GROOVEというオプションがあることです。これはボルテでいうARSのようなもので、HARDゲージでプレーし途中落ちしたとき代わりにノマゲでプレーを続行できるオプションです。これによりHARDを心置きなくつけられるようになりました。その分緊張感が減りますが、結果として道中も集中して拾えることでノマゲもつきやすくなりました。
また、BMSの難易度は製作者の主観が多分に含まれあまりアテにならないので第二通常難易度表を導入しました。難易度表のテーブルのリンクを貼るだけで難易度表の導入が済むのもbeatorajaの利点です。

5.意識したこと

数をこなすのも大切ですが、上達するうえで重要なことや苦手なことを意識しながらやりました。具体例を挙げると、

・横認識
譜面を左半分右半分に分けて見るのではなく、横一列や一ブロックごとに認識することで、弐寺を上達させるのに非常に有用というかこれができないとやってられない技術です。他ゲーから入ってきた人だとどうしても縦認識になりがちなので、横認識が崩れた瞬間意地と気合で横認識に戻すようにしました。クッソ疲れます。
・皿絡みのフォロー
手首皿ではないのでどうしても皿絡みで運指を崩す必要があり、主に3周りで崩されることが多かったです。自分の手の位置や指の形を把握して押すようにしたら自然と取れるようになっていきました。今でも難しい配置は無理ですが。
・47
基本的に右手の人差し指と小指で取るので慣れてないと取りづらいしそもそも咄嗟に降ってきたときどう取ればいいのかわからなくなりがちでした。そこも意識するようにしてからはだいぶ改善されました。

6.朝練

タイトーステーション梅三小路店では毎朝9:45まで各音ゲーが60分500円でフリープレイできる朝練をやっています。加えて、毎週火曜日は音ゲーが1クレ50円になるので、毎週火曜日の朝早くに行ってひたすら弐寺をやるようにしました。

やらないほうがよかったこと

1.徹夜

徹夜明けの弐寺はパフォーマンスが落ち込むレベルじゃないので十分な睡眠を取りましょう。

2.ポケモン

夢中になりすぎて日課BMSができなくなったり、朝練に行くのに夜遅くまでやって睡眠不足のまま朝練をするハメになるのでやめましょう。でも楽しいからやめられない

練習しつづけた結果

六段を取る直前の段階では☆9下位~中位にノマゲがつくようになりました。

 

BMSでも▽9にHARDがついたりしました(▽9全然できないけど)

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20191122023514p:plain

CalamityFortune灰ハード

音ゲーへの効果

まず、リフレクで13全鳥プラでき、14鳥プラが残り2*4にまで減りました。

squid-farm.hatenablog.com

 これは弐寺でノーツを取りこぼさず捌き切る力がついたからだと感じます。

 

また、ボルテで苦手だった鍵盤譜面ができるようになっていきました。具体的には17でつまみ譜面でない譜面がクリアできるようになりました。

 ボルテと弐寺の鍵盤はそこまで似たようなものではありませんが、認識力や手の動きなど活かせるものが多かったです。

 

 

ところでキュリオシティ赤は17

その瞬間は突然に

その日は予定変更で時間が空いたので近くのゲーセンで音ゲーをやっていました。

調子は良くも悪くもなかったのですが、珍しく☆8でAが出たり*5、☆8初のFCが出たりと段々暖まっていきました。

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20191122024927j:plain

Almace(SPH)A

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20191122025011j:plain

夏の匂い(SPH)FC+A

 

その後STEP UPでたまたまbloomin' feeling(SPH)が出てたのでやったところ、存外に良いリザルトが出ました。

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20191122025249j:plain

ラスト削られてノマゲ72%、このときBP76という普通に上手い数字に気づいていない

これを某氏に見せたところ「普通に行ける」と言われたので(あまり段位興味無かったけど)六段を受けることにしました。リランノマゲでボコボコにされたし流石に行けんやろ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Ikasumi-Squid-Soul:20191122025427j:plain

なんか一発で受かりました

~回想・プレー中の自分~

1曲目(NINJA IS DEAD):低速で補正入り…もうダメポ…
2曲目(Bounce×3):あ、案外行ける
3曲目(旅人リラン):4%、オイオイオイ 死んだわ俺
4曲目(ロッテルマーキュリー):あ、行けるじゃん。ごめん、やっぱ死ぬわ。うおおおおおおおお………あれ、終わった

~~~~回想終了~~~~

感想

弐寺始める前は六段ですら雲の上の世界のように感じていましたが頑張ればなんとかなるんですね。

次は七段ですがそろそろ伸び悩んできてるので受かるの多分一年後になると思います。というか難民化して八段受かりそう

次回作六段にnaughty来たら普通に落ちます、来ないで

逆にbloomin復活したら楽になるので来てほしい

最後に

女主人公*6がクソ可愛い上に高画質で様々な仕草を見られてファッションも楽しめるポケットモンスター ソード・シールドを買おう!!!!!*7

*1:1Pの場合、1鍵を左親指,2鍵を左中指,3鍵を左人差し指で取る運指

*2:皿12を左手,34567を右手で取りつつ、3を配置によって取り分ける運指。皿絡み配置に対する基本運指

*3:後、ノマゲ以上でないと適正レベルまで行けないのも人によっては難点だと思います(EASYで十分という人もいる)が、ノマゲもノマゲで耐える力がつくのでアリだと思います

*4:残り2つは自明に15なので実質14全鳥プラ

*5:自分のスコア力は幼稚園児並なのでこれはすごいことです

*6:公式デフォはユウリっていうらしい、自分はルナンにしました。元ネタは調べて

*7:それ以外の要素も普通に楽しいよ